ファンローカルでは、そのまちをよく知る人と一緒に偏愛が詰まったローカルまち歩き「ウロウロ〜カル」を行います。観光雑誌では光が当たらないまちの魅力、教科書にのるほどではない歴史、地元だけのあるある、近所の人には馴染みのお店、路地、高低差、不思議スポット、etc…。まちあるき中は、案内人の愛と参加者の視点で、まちの魅力が次々に湧き出します。ハマると抜け出せなくなる「まち歩き沼」へ足を踏み入れてみましょう。
coming soon…早くこの流行り病が収まってほしいですね。
2025年3月16日、神戸市兵庫区の中でもちょっと上の方(山手側)にあたる「平野
2025年1月、姫路市英賀保をウロウロしました。 今回のまち歩きマップ 今回は、
2024年11月、豊橋市の駅前市街地をまち歩きしてきました。 今回のまち歩きマッ
2024年1月、阪神間の某市職員であるチャンさんと一緒に、宝塚市・清荒神をウロウ
後編。 《この記事は、前編 / 後編 があります。》 R3 Rokkenmich
2024年2月。ファンローカルメンバーのお友達の渡辺優さんから、「文化人類学者の
2024年5月、2つの川に挟まれたと水辺のまちであり、リトル沖縄と呼ばれることも
和歌山観光は海南市で集合 2023年6月、いつものウロウロ〜カルは、その場所に偏
2023年10月、日本有数の観光地であり学生のまちでもある古都京都で、左京区一乗
2023年6月、高速神戸周辺を歩きました。 「高速神戸」とは? 決してハイスピー
2023年4月、兵庫県芦屋市の阪急芦屋川駅周辺をウロウロしました。 せっつめいし
2023年1月、奈良県生駒市の生駒駅から生駒山周辺をまち歩きしました。 今回のま
2022年10月、宝塚市を阪急今津線に沿って小林→逆瀬川→宝塚南口→宝塚駅まで歩
2022年6月、駅の階段にあらゆる健康面を気遣いされるところから始まる今回のまち
2022年5月、加古川駅から出発してまちの「推し」を探すまち歩きをしました。 今
2020年10月、兵庫県尼崎市をたっぷり味わうまち歩きをしました。 この記事は
2020年7月、神戸市長田区のJR新長田駅から南側のエリアを歩きました。 この記